« 田中良和という魅力的なオトコに出会うということ。 | メイン | WPP・マーチン・ソレル、語る »
今、テレ朝で金城武とチャン・ツィーイーの出ている『LOVERS』という映画を見ていたんですが、アレ? ASIENCEのCMが流れてるぞ! おお。
ASIENCEは、チャン・ツィーイーがイメージキャラクターのCM。 しかも、映画の授賞式風の風景から入ってるので、映画を見ている人からすると自然と入ってくるCMになっている。
番組と関連したCMを、本編終わって一本目に流せたらCMのスキップもしなくなるよね。
これ、コンテクスト・メディア・プラニングですね。
Zhang Ziyiの「ASIENCE」って、花王じゃありませんか?最新作は見落としているかも知れませんが、昨年末以来、新作が気になるCMのひとつです。 http://www.kao.co.jp/asience/flash/tvcm/index.html
投稿情報: うえむら | 2005年10 月31日 (月) 02:04
あ! おっと。。。広告マン失格です。修正させていただきました、ご指摘ありがとうございました。
しかし、個別ブランド知名したけど、企業名には結びつかなかったってことか(^^;;
投稿情報: タカヒロノリヒコ | 2005年10 月31日 (月) 02:09
アジエンスは、花王の「月のマーク」がパッケージに入ってないし(発売当時とても話題になった)、ある意味、花王というコーポレートブランドを消してマーケティングしたので、商品ブランドと企業ブランドが一致しないのが普通、だと思います。 ちなみに、チャン・ツィーは、アジエンス発売当時、中国では「パンテーン」のイメージキャラクターをやっていたりしました。今もやってるかどうかは、知りません。
インターネットのおかげで、ドメスティックな商品なんだけど、競合規制はglobalでしばりをかけなくっちゃならない時代がきたなあ、と当時思ったもんです。
投稿情報: れれれのれー | 2005年10 月31日 (月) 15:54
この記事へのコメントは終了しました。
Zhang Ziyiの「ASIENCE」って、花王じゃありませんか?最新作は見落としているかも知れませんが、昨年末以来、新作が気になるCMのひとつです。
http://www.kao.co.jp/asience/flash/tvcm/index.html
投稿情報: うえむら | 2005年10 月31日 (月) 02:04
あ! おっと。。。広告マン失格です。修正させていただきました、ご指摘ありがとうございました。
しかし、個別ブランド知名したけど、企業名には結びつかなかったってことか(^^;;
投稿情報: タカヒロノリヒコ | 2005年10 月31日 (月) 02:09
アジエンスは、花王の「月のマーク」がパッケージに入ってないし(発売当時とても話題になった)、ある意味、花王というコーポレートブランドを消してマーケティングしたので、商品ブランドと企業ブランドが一致しないのが普通、だと思います。
ちなみに、チャン・ツィーは、アジエンス発売当時、中国では「パンテーン」のイメージキャラクターをやっていたりしました。今もやってるかどうかは、知りません。
インターネットのおかげで、ドメスティックな商品なんだけど、競合規制はglobalでしばりをかけなくっちゃならない時代がきたなあ、と当時思ったもんです。
投稿情報: れれれのれー | 2005年10 月31日 (月) 15:54