Ads

« で、今日から新しい会社に出社。 | メイン | で »

2004年9 月15日 (水)

コメント

Ko Orita

タカヒロさんはおそらくご存知と思いますが、AOLは特許とってます。

AOLの新特許:インスタントメッセンジャーとTV
http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2004/06/aoltv.html

タカヒロノリヒコ

オリタさん、すばり、です。

僕がメッセンジャーとTVとの蜜月を将来のTVの姿として実感したのは、AOLTVのデモを見たときのこと。

日本のinteractiveTVはBSデジタルにせよ、地上はデジタルにせよ、P2C (Program to Audience)の双方向性なのに対し、C2C もとい A2A (Audience to Audience)の interactivity の可能性を見せた interactive TV が AOL TV だったので。

あと、似たようなテーマでいえば、北欧の "SMS (meets) TV"も注目株でした。

[参考]
http://www.vandusseldorp.com/publications/smstv.asp

Ko Orita

面白いですね。情報ありがとうございました。この携帯キャリアからのRevシェアのビジネスモデルについては以前スウェーデンの広告業界の人に聞いたことがあります。彼の意見では、ヨーロッパでは、まずは衛星放送+SMSがギャンブルから火がつく、ということでした。SMSの費用だけでなく、掛け金も入り、さらに大きなお金が動くので、胴元からの分け前もあるから、ということです。日本だと法律で問題あるんですかね。競馬とかやりたくて仕方がないのでは。

sakana

はじめまして。大変興味深く読ませて頂きました。

私はテレビの(大きな流れとしての)個メディア化に対して否定的ではないと言いますか,それを止めることは難しいかなと思っているのでそれに迎合しつつ大人数でも楽しめるものを考えたいなと思っています。

この記事へのコメントは終了しました。

Ads

はてな

buzz

Powered by Typepad
登録年月 10/2005