Ads

« YouTubeとメディア企業のタッグが、市民メディアを促進する | メイン | Twitterの法則01~10 »

2009年11 月21日 (土)

コメント

Z会 寺西

そうなんですよねー
元々広告畑じゃなく、30歳を超えて初めて「広告宣伝」の担当になった自分からすると

「なんでぇ、誰かに作ってもらったメディアを売ってるだけじゃん、なんでそれで代理店って給料高いんだ?」

としか思えないもん。


逆に言えば、自分でメディアを作れれば費用対効果も高くなるってことでも、「自分でメディアをつくればいいじゃん」って発想に行き着かない広告主が多いって証拠ですな。

nk

元広告会社、いまメディアの立場から。

広告屋の仕事のなかで、メディアバイイングは、
売上構成比は高くても、主ではないですよね。
プランニングに比重がかかっています。

お得意様がメディアを作らないのは、リスク背負えない
ということではないでしょうか?
失敗したら、ブランドにマイナスに働く。

よそのメディアで広告してる分には、失敗しても
スルーパスされるだけですから。

あと、日本の広告主は、正直、もう新しいメディア
にチャレンジできないのではないか?
なんか数字ばっかり追いかけて、肝心な戦略やメッ
セージの議論が抜け落ちていることを、現場で
ものすごく感じます。
なので、確実な媒体しか売らないし、売れないのが
現実のような気がしています。

ちょっと偏見でしょうか?????

尚美

ネットだと細かく分析できてしまうので、どうしてもセグメントをかけすぎてしまいますよね。それで先細りすぎているクライアント、もしくはボリュームが欲しくて、結局いつもグラパネ主義の会社もありますよね。

私は寺西さんの考えに賛成で、メディアで解決できないうちだけのセグメントニーズを作るには、自社メディアが一番居心地が良く自由度が高いのかなと思います

この記事へのコメントは終了しました。

Ads

はてな

buzz

Powered by Typepad
登録年月 10/2005