Ads

« 悪口が応募の条件 | メイン | WPP has launched new agency focued on ACTION »

2007年2 月14日 (水)

コメント

ガタック

P4Pは広告というよりも、商売上ないと死んでしまうマストな集客チャネルに近いですね。維持し続けないと駄目なパイプ。

動的生成サイトの多くはSEOがしにくく(開発会社の力不足なんでしょうけど)、P4P依存もいいところ。ヤフーの検索ロジックが変わると、倒産しちゃうようなダメージを受ける中小企業もある。

検索エンジンは、もはやナビゲーションというかネットワークの中核みたいなもので、P4Pは、広告というよりも、参加料を払っている感じ。米国で言えば、ウォルマートのようなカバレッジが莫大すぎる顧客集客装置のテナントになる感じ。困ったことに選択肢がGoogleとヤフーしかない。

パーソナライズ検索とか精度が高まれば、Googleさんのバイイングパワーは増し続けそう。昔のライコスサーチとかはひどかった。。。Googleが誕生した時の感動は忘れられないです。携帯も変わるんでしょうね。楽しみです。

この記事へのコメントは終了しました。

Ads

はてな

buzz

Powered by Typepad
登録年月 10/2005