Ads

« ゴア元副大統領の新メディア | メイン | こどもびいる »

2005年8 月 3日 (水)

コメント

しげを

お久しぶりです。
コミュニケーションデザイナー。概念は非常にわかるのですが
今の日本の代理店でこの肩書きというか役割が機能するためには
このポジションの人間に高い能力と「それに対する周囲からの信頼・権限委譲」が
必ず必要になるのですよね・・・
営業やCR、PPといった人たちと戦って強引に巻き込める力が。
組織論的には存在を前提としてワークフローを組みにくいと思います。
だから名乗れることをうらやましく思います!

タカヒロノリヒコ

う~ん、ということは広告代理店の中におけるシゴトではないのかもしれませんねえ(^^;;;

モッチー

本来なら、代理店のAEがこれを担うのが理想だと思います。AEにこの能力が身につけば、どんな商品・サービスもクライアントは任せてくれると思います。
そのスキルをコーチングするミッションだと捉えれば、それは業界にとって、とても素晴らしいことだと思います。
まあ、代理店のAEでも、この感覚を持っている人は極わずかだとは思いますが・・・。
頑張ってください!

かず

「コミュニケーションデザイナー」羨ましい限りです。

コミュニケーションデザインは、広告に携わっている人ならば、組織に囚われず誰がやってもいいと思います。

組織の壁(垣根)やそういった試みを邪魔する人、面白く思わない人も会社のなかにはたくさんいると思います。でも、そんなこと気にしてたら何も起こらないですよね。

僕も今年中にコミュニケーションデザインしてみようかな・・・?

Eri-tin

こんにちは。名づけ親(らしい)ですw

巷に溢れるいわゆる「情報」を取捨択一して記憶するだけでなく、今そこで目にはいってきたモノまで脳裏の片隅に残す、つまり能動的にも受動的にも自分のフレームに入ってきた事象をインプットする能力に加えて、今度はその膨大な引き出しの中から、どれをどうつなげていくかという超ハイレベルなアウトプット能力とのバランス感覚に長けている君なら、この職種の第一人者になれるはず!


・・・・・なーんて偉そうなこと言ってしまいました。


これって実は、どんな業界にでも、必要な
職種なんじゃないかなあって思います。

まあ、広告の中で言ってしまえば、
CD=クリエイティブディレクター だけでなく
CD=コミュニケーションデザイナーで認知される日が
遠からず来そうな予感がしてきました!

なんだか嬉しいな。

しげを

いやいや(汗)代理店の中の仕事でいいと思うのですが
モッチーさんがお書きの通り本来はAEが担えれば理想で、
その次にCDなどの「実際の制作物に何らかの責任を持つ人」、
だと思うのです。
でも現実的には人的資源の質的問題からそれは難しく、かといって
「コミュニケーションデザイン局」とか作っても機能しないだろうなーと
思ったのです。
なので「コミュニケーションデザイナー=特命係長」
みたいなイメージです。

この記事へのコメントは終了しました。

Ads

はてな

buzz

Powered by Typepad
登録年月 10/2005